Whisper Ability β: VRChat上で囁けるようになるアビリティ
Whisper Ability β: VRChat上で囁けるようになるアビリティ
(2019/03/26追記) よしたかさんがアプリ版を作ってくださりました。 ステレオミキサーの複雑な設定無しに同等の機能を発揮することができます。 https://tyounanmoti.booth.pm/items/1274926 VRChatで話す皆さんの声には、喋っていないときは出力を0にする「ノイズゲート」がかかっています。 このデータには、20Hz未満程度のサイン波が収録されています。 これは、「耳には聞こえないけどVRChatが喋っていると誤認する」音です。 この音をVRChatのマイク入力として声と一緒に入力すると、ノイズゲートを無効にして喋ることができます。 楽器演奏時などに、音が少しずつ減衰していって急に途切れる、といった現象の対策になります。 ・注意 本データはβ版です。環境によっては意図せぬノイズが発音される可能性があります。 また、20Hz以下を再生できてしまうウーファーを使用しているユーザーの家を揺らす可能性があります。 ・対象者 仮想ステレオミキサー(VoiceMeeter Bananaなど)の使い方がわかるVRChatユーザ ・使い方 1.オーディオプレイヤーで本データをリピート再生します。 2.ステレオミキサーでマイクとオーディオプレイヤーの出力先をVRChatのマイク入力に設定します。 3.喋っていないときもVRChat画面左下のマイクアイコンが表示され続けていれば成功です。
(2019/03/26追記)
よしたかさんがアプリ版を作ってくださりました。
ステレオミキサーの複雑な設定無しに同等の機能を発揮することができます。
https://tyounanmoti.booth.pm/items/1274926
VRChatで話す皆さんの声には、喋っていないときは出力を0にする「ノイズゲート」がかかっています。
このデータには、20Hz未満程度のサイン波が収録されています。
これは、「耳には聞こえないけどVRChatが喋っていると誤認する」音です。
この音をVRChatのマイク入力として声と一緒に入力すると、ノイズゲートを無効にして喋ることができます。
楽器演奏時などに、音が少しずつ減衰していって急に途切れる、といった現象の対策になります。
・注意
本データはβ版です。環境によっては意図せぬノイズが発音される可能性があります。
また、20Hz以下を再生できてしまうウーファーを使用しているユーザーの家を揺らす可能性があります。
・対象者
仮想ステレオミキサー(VoiceMeeter Bananaなど)の使い方がわかるVRChatユーザ
・使い方
1.オーディオプレイヤーで本データをリピート再生します。
2.ステレオミキサーでマイクとオーディオプレイヤーの出力先をVRChatのマイク入力に設定します。
3.喋っていないときもVRChat画面左下のマイクアイコンが表示され続けていれば成功です。